
120年以上の時を
越えて生まれ変わる
ハーブと陽だまりに包まれた
本物の異人館「旧ムーア邸」
親しい方だけを招く温かな
ファミリーウエディング
News
2025.3.17
【大切なお知らせ】
2025.3.7
【ご遠方にお住まいの方へ】今春の式場見学は「ジモコン」サービスがおすすめ


2025.3.7
【ご遠方にお住まいの方へ】今春の式場見学は「ジモコン」サービスがおすすめ
「ジモコン」は、 関西出身の方やご縁のある方、地元関西(大阪・神戸・京都)で結婚式をお考えの方に、 東京で結...

2025.2.10
【3月限定開催BIGフェア】グランシェフ石井監修【スペシャリテ×国産牛etc】異人館フレンチ無料試食フェア開催のお知らせ
3月にご挨拶やお顔合わせなどご予定されている方も多いのではないでしょうか? これから式場見学をスタートされる...
Location
神戸らしい異国情緒漂う
ウエディングタウン「北野」

異人館が立ち並び、異国情緒漂う
北野異人館街。
ウエディングタウンとしても長く愛され続け、そのメインストリートの中央に旧ムーア邸が佇む。
遠方ゲストへは観光のプレゼントとしても特別なおもてなしに。
Concept&History
ハーブと陽だまりに包まれた本物の異人館で
温かなファミリーウエディング

明治31年に建てられた旧ムーア邸は、北野のまちとともに、120年以上の悠久の時を重ねてきました。これまで一度も一般に公開されることがなかった、異人館の建築特徴が全て揃うコロニアル様式の希少な邸宅が、2020年に新たなウエディングステージに。
Wedding Style
異人館の特別空間へ招待
アットホームに貸切パーティー

ピンクベージュを基調にしたアンティークなバンケットは親しい方と過ごす時間にはぴったりな規模感。老舗フランス料理店「銀座マキシム・ド・パリ」から受け継いだ秘伝の苺のミルフィーユケーキ入刀などの演出でより和やかな時間に。
Ceremony Style
ウエディングタウン北野で挙げる
プライベートセレモニー

年間1000組以上のカップルが門出を祝う「ウエディングタウン」北野でのセレモニー。非公開異人館での挙式や異人館街を歩く花嫁行列は、記憶に残るワンシーンに。北野の街から祝福を受けよう。
Cuisine
目にも美しい神戸フレンチ
ふたりの想いを一皿一皿に込めて

世界的賞受賞のグランシェフが心を尽くして奏でる、目にも美しい確かな味わい。ゲストをもてなすおふたりの気持ちを一皿一皿に表現するお料理は、老若男女問わず人気を誇り、ふたりの結婚式を彩ってくれる。
神戸らしい異国情緒漂うウエディングタウン「北野」
異人館が立ち並び、異国情緒漂う北野異人館街。
ウエディングタウンとしても長く愛され続け、そのメインストリートの中央に旧ムーア邸が佇む。
遠方ゲストへは観光のプレゼントとしても特別なおもてなしに。
北野異人館の建築特徴が全て揃うコロニアル様式の希少な洋館
明治31年(1898年)、同じ北野の異人館「ラインの館」のJ.R.ドレヴェル夫人によって立てられ、
北野異人館の建築的な特徴要素を全て持つ真生な館として建造物No5に登録されている旧ムーア邸。
当時を思わせる意匠や明治期オリジナルとも言える鮮やかな青のタイル張りの暖炉、
どこかモダンなアンティークシャンデリアなど本物の異人館の設えが特別な一日を演出し、
ガーデン内の溢れんばかりの光と緑、漂うハーブの香りが優しく包み込んでくれる。
異人館の特別空間を貸切に叶えるファミリーウエディング
ピンクベージュを基調にしたアンティークなバンケットは親しい方と過ごす時間にはぴったりな規模感。
老舗フランス料理店「銀座マキシム・ド・パリ」から受け継いだ秘伝の苺のミルフィーユケーキ入刀や、
お肉料理のフランベなどの演出でより和やかな時間に。
(収容人数:着席24名(メインテーブルを設ける場合は最大20名))
異人館でのセレモニーはゲストからの祝福を間近に感じられるアットホームな雰囲気。
窓から舞い込んでくる木漏れ日は 純白のウェディングドレスを柔らかに照らし、全てのシーンにあたたかな感動をもたらしてくれる。
目にも美しい神戸フレンチふたりの想いを一皿一皿に込めて
世界的賞受賞のグランシェフが心を尽くして奏でる、目にも美しい確かな味わい。
ゲストをもてなすおふたりの気持ちを一皿一皿に表現するお料理は、老若男女問わず人気を誇り、
ふたりの結婚式を彩ってくれる。